リフォームの流儀
リフォームの流儀

ペットにも嬉しいリフォームの豆知識まとめ

愛犬家・愛猫家にとっては、ペットも大切な家族の一員。彼らの健康を守り、快適に過ごせる空間をリフォームで実現していきましょう。

まず、健康を守るためにフローリングの見直しは重要です。

ペットにも嬉しいリフォーム

一般的な床材は滑りやすく、犬猫の足関節に大きな負担になりかねません。脱臼癖やヘルニアの症状が現れる他、大型犬では股関節形成不全になりやすいと言われています。室内で走る時、良く滑っているなと感じたら、安全性の高い床材を検討してみましょう。加えて、防汚・抗菌性能が高い床材にすると安心。犬猫は床を舐めたり、落ちているものを咥えたりしますから、衛生面でも気配りが大切です。

ペットが自由に部屋を行き来できるように、小さな開き戸を付けてあげるのも人気のリフォーム。開き戸を自分で開けて別の部屋に移動できるため、トイレの配置の自由度が増すなど、色々なメリットがあります。キッチンとリビングが別室になっているような間取りでも、利用価値が高いでしょう。加えて、これは人間にも嬉しい方法ですが、気密・断熱性を高めるリフォームはおすすめです。

安全性の高い床材

ペットは季節の変わり目の、急激な温度変化に弱いこともありますし、酷暑・極寒の季節は空調の効率を高めたいもの。気密・断熱性が高い住宅は室外の気温に左右されにくく、クーラーや暖房の効果も高まります。節電効果もあるので、電気代の気兼ねなく空調を利用できるのはメリット。二重窓や厚い壁を使うと、防音効果も高まるので一石二鳥です。

他には、押し入れなどの収納スペースを使って、ペットのハウスを作るリフォームも要チェック。インテリア的にもスッキリしますが、地震の際には安全性が高まります。市販のケージは耐久性が高くはない製品も多く、地震で棚が倒れたり、重量物が落ちてきたりした場合、潰れてしまうかもしれません。

万が一の際のペットの安全を守るためには、彼らが長時間過ごすハウスの設置方法を工夫してあげたいものです。